空き家の管理代行で清掃活動を行いました
今朝は毎月の空き家の管理代行の日。所有者の方の想い出がいっぱい詰まった空き家を大切に保全するために時間の限り清掃を行いました。
まちづくりの一助となればと7年前に設立したNPO法人ひらた空き家再生舎
多目的スペース兼シェアハウス「すずかけ荘」、民泊「すずかけ亭」、移住定住支援にサブリース、地域の交流スペース作りと行ってきましたが、まだまだ出雲には空き家がいっぱい。
私の住む平田地域だけでも700件もの空き家が………
ただ、これらの空き家が新築に比べてすっごく安価な住居として地域内外に提供できれば、所有者も、利用したい方も、地域も「三方良し」で誰もが喜ぶ取り組みになると思いませんか?
もちろん新築を選びたい人もおられます。ただ、もっと「住まい」にも多様性を提供したい!
出雲に暮らす人たちの「可処分所得」を増やし、誰もが将来に希望をもって住み続けられる地域の実現という「夢」に向かって。
まだまだ走り始めたばかりですが、これからも「空き家」を通した「まちづくり」を頑張ります!
