第4回東祭に向けた準備をしました
第4回 東祭、屋外公演に向けて準備中!石見神楽東神楽同好会と山のうえの学校マルシェ実行委員会のメンバーで、第4回 東祭に向けた準備を進めています! 今回は、メンバーの「満開の桜の下で、屋外公演をしたい!」という想いをきっ […]
平田商工会議所の会員になりました!
平田商工会議所に新入会員として紹介されました!このたび、ひらた空き家再生舎として平田商工会議所に入会しました!そして、今月号の会報の裏面に新入会員として紹介していただきました。 こうして地元の皆さんに知っていただける機会 […]
もち木綿街道おひなさんぽイベントに行ってきました
街道全体が一つになり、地域の皆さんが協力して様々な味のお餅を提供している光景がとても印象的でした。そして何より、お餅がとても美味しかった! それぞれの味に個性があって、食べ比べも楽しかったです! 木綿街道の魅力と広がるチ […]
平田青年会議所での挑戦と空き家再生
私は2018年に平田青年会議所に入会し、2022年度には理事長を務めました。青年会議所では、地元の仲間たちとともに「平田未来ビジョン」を策定し、地域の絆を強め、課題解決に向けたまちづくりに取り組んでいます。 その活動の中 […]
地域の中学校に職業講和にいってきました
3年前から、子どもたちの将来の夢、目標のお役にたてばと毎年行っています。 前職、「作業療法士」今でも「この仕事に就いて本当によかった!!」と心からおもえる仕事の魅力を伝えてきました 病気を患って心身ともに辛い患者さまに直 […]
空き家の管理代行で清掃活動を行いました
今朝は毎月の空き家の管理代行の日。所有者の方の想い出がいっぱい詰まった空き家を大切に保全するために時間の限り清掃を行いました。 まちづくりの一助となればと7年前に設立したNPO法人ひらた空き家再生舎 多目的スペース兼シェ […]
地域の高校生と社会人で交流企画の「タコパ」
地域の高校生と社会人の方が一緒になって企画した交流企画第二弾の「タコパ」に参加しました。 自分たちと平田高校生で「すずかけ荘」をつくった当時でも想像していなかった熱気 「あんなことがしたい!」「こうなったらいいな!」なん […]
吉岡たくやの挑戦がはじまります!
誰かがやってくれたらいいのに・・・ どうせ何も変わらない・・・ 子どもたちにそんな地域を残したくない!! やってみたい!変化を起こしたい! そんな人たちと想いを「共に」 「やってみて」「夢を語って」 吉岡たくやは希望にあ […]